飼育日記ー6月分

飼育日記

さすがにサボりすぎました。
ここまで貯めると書くのも大変ですね
細かくアウトプットしていくことの大変さを思い知ります。

ただこのアウトプットが結局のところ飼育の質にもつながるのはほぼほぼ確信があるので、
可能な限り頑張ろうと思います。
ということでとりあえず残っている内容だけ投下

5/26(日)

ハグルマのUVBライト変更、折角なので全てのUVBライトチェックするとやはり何となく紫外線数値低いんだよなぁ。あったとしても120くらい、ちなみに今日雑に室内から外のUVBの数値をチェックしてみると120くらい、そう考えるとアフリカのトカゲにとっては数値低すぎるはず。ワイルドの生体と比べてCBの生体が成長しない理由に関してはこの紫外線量が大きく作用しているのかもしれない。とはいえ現状販売されているものでやりくりするしかないのでこのまま頑張っていく。デプレッサの上下の数値が特に低かったが考えられる理由としてはライトをケージ外に配置しているからだと思われる。現状は網の上から照射していて網の上と下比較して大きく数値が下がるので、まだまだ変更していく余地は大きい。下Dのホットスポットランプが切れているのを確認したので、それも変えるべく購入。

6/15(土)

玉レプ参戦。会場広くて、人も少なくて良いですね
ここでニシアフ購入。初めて買ってみました。
怖すぎて写真も何もあったもんじゃないです。

6/20(木)

ニシアフ食べず、なんか変な動きしてる、威嚇行動か?大丈夫かこれ?何もわからず

6/24(月)

給餌の際、グローブが突っ込んできて落下、これで三回目?いい加減何とかしないとなのだが、飛び込んでくるので、対策が難しい、もう少し地面に近いところで飼えばいいのだが、高温帯で飼いたいので上の方が都合が良い・・・これは対策しないと・・・
エサ皿に入れてエサ皿を入れるか?とりあえずピンセット給餌はやめよう。逃げたグローブを捕まえる際に掴んだところ噛まれたが、びっくりして噛んだようですぐ離してくれた。ただ最近ハグルマブキオトカゲに2,3回噛まれた時と違い、一瞬だったものの爪にはあとが残りもちろん出血した。グローブは嚙む力が強いと聞いていたが、間違いない、強い、これは危ない。
ニシアフが二度目食べてくれた。今回はイエコぶった切って体液を舐めさせたところ食べたので、しばらくはこの方式で行こうと思う。

6/29(土)

初めてDヨロイが人口餌を食べた。上Dは少しいぶかしんでたが舐めさせたら結局2粒食べた。左Dヨロイに関しては自分から食べに来て割とスムーズに食べていた。右Dも舐めさせて臭いを嗅がせたら食べ始めて、落ちたのも拾って食べていた。人口餌食べたのはとても嬉しいことだが、問題は栄養価が高すぎて逆に良くないのではないかということ。上Dはこれまであまり餌をよく食べらていなかったので良いかとは思うが、そもそも体格に不安は感じておらず順調に成長していると思うため、普段から良く食べている左右Dヨロイに関しては長い目で見たら栄養過多による内臓疾患が出てくるのではないかという一抹の不安がある。またレオパにも食べさせたが、まだまだ小さいし細いのでしばらくは良いかなと考えている。ただ体重の変化によってこれも柔軟に対応したい。特にレオパはジュブナイルかつ毎週体重を測れるので良い指標になってくれると助かる

コメント

タイトルとURLをコピーしました